はじめまして
さいたま兄弟姉妹の会のブログを始めることになりました。
現在は、常時集まるメンバーが4~5人程度で、少し寂しい感じですが、
この先も、仲間が気軽に悩みを話せる居場所の一つとして継続されること、
さらに少しづつでも、精神障害を持つ当事者、兄弟姉妹、家族の生活の
さまざまな負担や悩みが軽くなるために、細々とでも何かが出来たらと
これまで以下の場所で、2カ月に一回の割合で定例会を開いています。
・浦和市コミュニティーセンター(浦和駅東口パルコ10階~)、
・下落合コミュニティーセンター(JR与野駅西口徒歩5分)、
・与野本町コミュニティーセンター(JR与野本町駅西口徒歩5分)
日時:9月11日(日) 午後2時~
場所:浦和コミュニティーセンター第6集会室
さいたま市浦和区東高砂町11番1号 浦和パルコ10階
内容: 障害者生活支援センター「杜の家」 (上尾市)
精神保健福祉士 児玉洋子さんを囲んで
14:00-15:00 通常の分かち合い
15:00-17:00 「児玉さんを囲んで」の話し合い
以下のような内容を伺う予定です
・親亡き後の当事者の生きかた、受けられるサービス、暮らし方等。
・当事者の一人暮らしのモデルケース。
・家族が相談できる場所を知りたい。
・障害者年金や生活保護の対象者や申請方法について。
・地域の成年後見制度について。
その他
参加費:200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その次の例会は
11月13日(日) 場所:下落合コミュニティーセンター
(JR与野駅西口徒歩5分)
時間: 14:00~17:00
スポンサーサイト