次回の例会

       

  5月 17日(日) 午後2時~5時
          
  場所: 下落合コミュニティーセンター
                 第4集会室
 
  内容 いつもの分かち合い
  参加問い合わせ:saitamakyoudaikai@yahoo.co.jp       
        参加費:300円

        
  
       
     これまで参加された皆さま、お変わりないですか。
  明日は来るのかと心に重いことがあっても、道すがらの花や
  穏やかな雲、香り高い一杯の珈琲、解ける甘いもの、無心の時間、
  支えの言葉、とりあえずの休息などを、一時でも味わうことが
  出来たら、なんとかこれからの一歩を踏み出せる、今までの経験
  でもそんなことを思っています。またのお越しをお待ちしています。
  そして今、1人で悶々と悩まれている方、「解決」は難しいことばかり
  かもしれませんが、その重みを一緒に語りませんか。
      
 
スポンサーサイト



3月15日の例会報告

       

   3月15日(日)例会報告 ・・・ 勉強会 
           
     
 <講師
  くりき社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 操木敦子さん
 
  法定後見人の仕事

 ① 財産管理:通帳管理、アパートの移転など居場所の確保、
   入居施設の契約、保険、住居用不動産の処分(家裁の許可が必要)
       
 ② 身上監護:お金の管理以外のこと。
   月1,2回の面会、ケアマネをつける、受けたらいいサービスなどの
     情報提供
  *後見人自身が被後見人のケア、外出、通院同行などの行為はしない。
 
 ・後見人ができないこと
   身元保証、手術時の様々な書面の同意など
  (後見人が、親戚への連絡を試みるそうです。それでもダメとか緊急な
   場合、家裁に連絡し了解もらって成年後見人として署名)
 
 ・財産管理の家裁への流れ
   後見人の収入支出管理(出納帳、通帳コピーを1年に1回家裁に出し、
   同時に報酬の申し立てを行う。
   報酬は被後見人の財産が1000万までなら、月2万円。
   1000万~5000万なら3万~5万円。報酬は1年後、実費はその都度。

       
   


 Q.後見人が亡くなったら?
   後見人の家族が家裁に申し立て、家裁が新しい成年後見人を
   定めてくれる
 
 Q. 後見人はどうやって決まるか?
   後見人の家族が家裁に申し立て、家裁が新しい成年後見人を定めて
   くれる。家族の申し立て時に、家族が特定の人を指名して決める
   指名がなければ家裁から指名。
        
   *メンバーの体験:指名はしなかったが、「社労士希望」等、
    希望を家裁に伝えて指名してもらった。
 
  Q. 家族と後見人の複数で後見人ができるか?
   できるが、分けたほうがいい。片方が財産、片方が身上監護等
 
  Q. 良い後見人選び?
   本人の意識がしっかりしている間に、信頼できる人を任意後見人として、
   公証人役場に申し出ておき、時期が来た時に法定後見人に変更も可能。
 

          
 
 その他、メンバーの近況状況としては ・・・・・  
   
 ・当事者が1月にパンをのどに詰まらせたことから食事が恐くなり、流動食
  しか口にせず60kg以上あった体重から40kg切るまでに激減。
  当事者の心配と医者より入院を勧められ非常に困っている。
 
 ・薬が一部変わり、目が吊り上がる等の副作用と思われる症状を心配して
  受診時に同行予定が、当事者から「先生が嫌がるから来ないで」と言われ、
  頭に来て怒鳴りまくってしまった。

 
  個人的な感想ではありますが、兄弟姉妹の会に参加し始めてずいぶん
  年月が経過し、年とともに当事者の状態が悪化するケースが多いように
  思います。兄弟ががんばってもどうにもならない無力感とか、悲しさとか、
  頑張っても当事者には理解されない虚しさとか、兄弟姉妹の会がなけれ
  ばその苦しさを伝える場もなく、会があってよかった、とつくづく感じる今日
  この頃でした。いつの日か、自分の後見人が必要だな、と思いました。

         
         
                 
プロフィール

さいたま兄弟姉妹の会

Author:さいたま兄弟姉妹の会
ようこそ!!
私たちは精神疾患をかかえる人の兄弟姉妹のためのセルフヘルプグループです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR